風のない朝の鯉のぼり
風のない朝の鯉のぼり

■5月早朝探索  2012年5月5日

 久しぶりに晴れ上がった子供の日の朝、探索員Tは、緑あざやかな5月の野川公園を探索してみた。5時半に出発。4月のときに比べると同じ時間でも随分明るく、暖かくなったことを感じる。そして桜から新緑へ、景色もわずか1か月でこんなに変化するものなのですね。

以下、写真でレポートいたします。

 

野川公園の広場に立つすずかけの木。5本の木がひとつの木のように見える
野川公園の広場に立つすずかけの木。5本の木がひとつの木のように見える
雑木林に朝日が。野川にむかう途中
雑木林に朝日が。野川にむかう途中
野川の手前(左岸)にある「自然観察センター」のベンチ。初めて出会った白い猫が
野川の手前(左岸)にある「自然観察センター」のベンチ。初めて出会った白い猫が
白い猫は探索員を避けるように近くの岩の上へ
白い猫は探索員を避けるように近くの岩の上へ
じっとカメラを見ている。とても可愛いお顔だった
じっとカメラを見ている。とても可愛いお顔だった
ネコちゃんにさよならをして野川を渡る橋の上から。今日はランニングも気持ちよさそう
ネコちゃんにさよならをして野川を渡る橋の上から。今日はランニングも気持ちよさそう
橋を渡り野川右岸の自然観察園入口へ。4月のときには親子イラストのプレートが無かった?(ささいなことだが)
橋を渡り野川右岸の自然観察園入口へ。4月のときには親子イラストのプレートが無かった?(ささいなことだが)
自然観察園の案内板。カワセミの飛び立つ写真。野川では運がいいとカワセミに出会うことが出来る。忍耐強くカメラを据えて待つ人々も
自然観察園の案内板。カワセミの飛び立つ写真。野川では運がいいとカワセミに出会うことが出来る。忍耐強くカメラを据えて待つ人々も
昨日の雨で道には水たまりが
昨日の雨で道には水たまりが
水たまりを撮っている人に出会う
水たまりを撮っている人に出会う
いろいろな角度から
いろいろな角度から
逆光のほうがいいみたい
逆光のほうがいいみたい

お邪魔をして少しお話させていただきました。

公園などを中心に写真を撮られている井口さん。水たまりに映っている木々を撮っているということでした。上手に撮れるとモノクロ写真のような独特の世界になるのだそうです。写真歴は3年ぐらいとのことでしたが、流石です。視点がちがいますね。野川公園の撮影スポットもいろいろ教えていただきました。井口さんは、井之頭公園にもよく行かれるそうです。

また、お会いできるかも…。ありがとうございました!

影響を受けて探索員も撮ってみたが失敗した
影響を受けて探索員も撮ってみたが失敗した
近くの土手のたんぽぽが綿毛になっていた
近くの土手のたんぽぽが綿毛になっていた
少し歩くと、木から湯気が出ていて驚いた。写真では湯気がうまく撮れていません
少し歩くと、木から湯気が出ていて驚いた。写真では湯気がうまく撮れていません
辺りにも靄が立ちこめていた。木から地面から昨夜の雨による水分が蒸発している。ちょっと幻想的
辺りにも靄が立ちこめていた。木から地面から昨夜の雨による水分が蒸発している。ちょっと幻想的
くぬぎはしを渡り、野川左岸にもどる。今日は走っている人が多い
くぬぎはしを渡り、野川左岸にもどる。今日は走っている人が多い
公園で太極拳をしている人々。清々しい空気の中で
公園で太極拳をしている人々。清々しい空気の中で

以上、5月5日子供の日、早朝探索ミニレポートでした。

 本日は「立夏」、外に出るのがとても気持ちのよい季節になりました。明日からは、少し遠出にもチャレンジして、最新のムサシノの彼方此方を探索レポートしたいと思います。

鯉のぼりの下でバレーボール遊びをする人々(午後の撮影)
鯉のぼりの下でバレーボール遊びをする人々(午後の撮影)

■5月探索 2012年5月7日~5月28日

▲5月の空
▲5月の空

探索には理想的な5月。探索員Tは、ムサシノのあちこちを精力的に動き回りました。その反動で、探索レポートに費やす時間が無くなり、また、少々疲れてしまい、ここにアップすることができないという本末転倒の結果となってしまいました。ようやく少し時間ができ、体力も回復しましたので、遅ればせながら、レポートさせていただきます。まずは、5月7日の「多摩湖自転車道」からです。以下、写真でレポートします。

小金井市と三鷹市の境界線にもなっている道を連雀通りから北へ自転車でゆっくりと走る
小金井市と三鷹市の境界線にもなっている道を連雀通りから北へ自転車でゆっくりと走る
しばらく走ると住宅地の中に麦畑を発見。ここで収穫された麦は何に使われるのだろうか。武蔵野の「地粉うどん」かも?
しばらく走ると住宅地の中に麦畑を発見。ここで収穫された麦は何に使われるのだろうか。武蔵野の「地粉うどん」かも?
さらに北へ。西武多摩川線を越えたところに小金井市公民館主催の「共働夢農園」が。楽しそうな農作業を横目に見ながら、さらに北へ。
さらに北へ。西武多摩川線を越えたところに小金井市公民館主催の「共働夢農園」が。楽しそうな農作業を横目に見ながら、さらに北へ。
JR中央線の高架をくぐると、武蔵境駅北側に「独歩通り」という道が。国木田独歩にちなんだ通りなのだろう。この道をまた北へ。
JR中央線の高架をくぐると、武蔵境駅北側に「独歩通り」という道が。国木田独歩にちなんだ通りなのだろう。この道をまた北へ。
東京都水道局の境浄水場の前を通る。もちろん、中には入れない。多摩川水系を原水としているらしい
東京都水道局の境浄水場の前を通る。もちろん、中には入れない。多摩川水系を原水としているらしい
北にしばらく進むと道のまん中に木が。木が1本あるだけで景色が大きく変わるものですね。この先の井之頭通りを左(西)の方に進み五日市街道と交差したところが、「多摩湖自転車道」の起点になっていました。ここまで約30分の道のり
北にしばらく進むと道のまん中に木が。木が1本あるだけで景色が大きく変わるものですね。この先の井之頭通りを左(西)の方に進み五日市街道と交差したところが、「多摩湖自転車道」の起点になっていました。ここまで約30分の道のり

しばらく自転車で走ると「都立狭山・境緑道」の看板があった。ここは、自転車道、遊歩道であると同時に「都立公園」でもあるのですね。案内図の下には、下記のメッセージが書かれてありました。

『このみちは、私たちの生活に必要な水を山口・村山貯水池から境浄水場に送るため、大正12年~14年(1923年~25年)につくられた水道施設を利用して散策路、サイクリングコースとして設けられたものです。このみちには、昔のままに復元された水門や水を表わす石の彫刻が置かれています。これらの石は一里塚のようにコースを結び「伝え石」として時代とともに移り変わってきた水の文化と歴史を今に伝えています。そしてこのみちは山と町をつなぎ、自然と人々を結ぶ「水のみち」です。』  そうですね。この道は多摩湖まで続いているのですね。すごい!

多摩湖自転車道は緑に囲まれたみちでとても気持ちよい
多摩湖自転車道は緑に囲まれたみちでとても気持ちよい
ところどころに休憩できる場所がある
ところどころに休憩できる場所がある
休憩所に設置されていたユーモラスなクマのブロンズ像
休憩所に設置されていたユーモラスなクマのブロンズ像
別の場所には自然科学者のブロンズ像が
別の場所には自然科学者のブロンズ像が
さらに道の隣の公園にもブロンズ像が!歩きながら美術鑑賞までできるなんて。驚きました!!
さらに道の隣の公園にもブロンズ像が!歩きながら美術鑑賞までできるなんて。驚きました!!
道のわきでは採れたて野菜の販売も
道のわきでは採れたて野菜の販売も
赤いポストが印象的な「小平ふるさと村」の前。ここを折り返し点にして帰路につきました。いつかは多摩湖まで行ってみたい
赤いポストが印象的な「小平ふるさと村」の前。ここを折り返し点にして帰路につきました。いつかは多摩湖まで行ってみたい
花小金井の駅の近くまでもどる。道にとてもわかりやすいマップが画かれていた。小金井公園が近いことを知り、自転車道を離れてそちらの方向へ
花小金井の駅の近くまでもどる。道にとてもわかりやすいマップが画かれていた。小金井公園が近いことを知り、自転車道を離れてそちらの方向へ
小金井公園に入るとつつじがきれいに咲いていた。小道を歩いて入っていくこともできる
小金井公園に入るとつつじがきれいに咲いていた。小道を歩いて入っていくこともできる
小金井公園もとても広々とした気持ちのよい公園。今日の探索はここで終了。昼食時間もふくめて約5時間の旅でした
小金井公園もとても広々とした気持ちのよい公園。今日の探索はここで終了。昼食時間もふくめて約5時間の旅でした

■5月12・14・19日 くじら山近辺(都立武蔵野公園)

5月12日早朝の野川(くじら山近辺)
5月12日早朝の野川(くじら山近辺)
清々しい朝、ワンちゃんといっしょに散歩している人がいた
清々しい朝、ワンちゃんといっしょに散歩している人がいた
田中氏とセーヌちゃん
田中氏とセーヌちゃん

その中のおひとり、田中さんとお話しすることができました。ワンちゃんのお名前はセーヌ、美しい響きにふさわしくとても利発そうでした。それもそのはず、セーヌちゃんは現在15歳ですが、引退するまで盲導犬として活躍していたそうです。ちなみに妹の名は「ナイル」。これも素敵なお名前。兄弟、姉妹は皆盲導犬をしていたということですが、名前はすべて世界の河の名だったのでしょうか…。聞きもらしてしまいました。1週間後に田中さんが代表をされている「小金井坂下わんわんパトロール隊」主催のイベントがあるとのこと。行ってみることにしました。

野川にかかる天神橋の近くで、ワンちゃんといっしょの避難訓練が行われていました。初めてのイベントでテレビ局の取材も来ていました
野川にかかる天神橋の近くで、ワンちゃんといっしょの避難訓練が行われていました。初めてのイベントでテレビ局の取材も来ていました
ペットずれのピクニックのようにも見える
ペットずれのピクニックのようにも見える
大きな地震などイザという時に備えたペット同行の避難訓練です。獣医師によるアドバイスや避難時に必要となるマナーとしつけ教室が行われていました。備えあれば憂いなしですね。ワンちゃんも安心!
大きな地震などイザという時に備えたペット同行の避難訓練です。獣医師によるアドバイスや避難時に必要となるマナーとしつけ教室が行われていました。備えあれば憂いなしですね。ワンちゃんも安心!
くじら山(武蔵野公園内)
くじら山(武蔵野公園内)
くじら山頂上。標高:51.3mと書いてある気もする?
くじら山頂上。標高:51.3mと書いてある気もする?
くじら山のそばの木の下で昼食をとっている人たち。とても気持ちよさそう。5月の陽光にも恵まれて!
くじら山のそばの木の下で昼食をとっている人たち。とても気持ちよさそう。5月の陽光にも恵まれて!

以下、準備中です